大永4年(竜珠庵)として建立され のちに長泉寺となる(無住) ![]() |
本尊 十一面観音 明徳元年開基(無住) ![]() |
寛文3年開山 本尊 薬師如来(無住) ![]() |
本尊 地蔵菩薩 明徳元年開基(無住) ![]() |
創立 元禄年代 ![]() |
本尊 不動明王 住職 大橋広道 ![]() |
宗派 曹洞宗、総持寺、雲林寺 住職不在(周昌院住職兼務) ![]() |
正徳年間周昌院の末寺として開山 堂祠 聖神宮 ![]() |
聖神宮 石祠(正徳4年) ![]() |
本尊 不動明王 ![]() |
延命地蔵菩薩、秋葉山灯篭 ![]() |
祠内に薬師三尊像 文化10年(1541) 石鳥居 弘化年(1846)石灯篭など ![]() |