「これからの地域福祉を考える」
岡崎市で17番目に誕生した西部学区福祉委員会は
この数年間、公共、自治の援助を受けて活動して参りました。
「地域住民が更に満足する福祉」を考える時、
住民の助け合いは必要不可欠です。
これからは役員、委員だけでは無く「町民総参加の福祉」に
していきたいと考えます。
平成23年度方針
今年は3つの柱を太く、長く延ばす活動に取組みます。
1、高齢者が困らない地域創り
(激励訪問、お食事会、災害時要援護者の支援)
2、子供がすくすく育つ環境創り
(子育て支援、小学校へのボランティア活動)
3、地域住民の交流(コミュニケーション)の場創り
(学区運動会、グランドGF大会、健康体操)
|