お墓、墓石のことは、前田石材店におまかせ下さい。
お墓・墓石のことなら
おまかせください。
〒444-0031
愛知県岡崎市梅園町2丁目1-8
TEL/FAX 0564-21-4864
メールm-stone@mis.ne.jp
トップページ
お墓を建てたい方
お墓をお持ちの方
施工例
会社案内
お問い合わせ
トップページ
>
お墓を建てたい方
>完成してから
お墓を建てたい方
・打ち合わせについて
・CAD図面について
・見積もりについて
・契約について
・文字彫刻について
・加工について
・施工について
・完成してから
お墓を建てたい方
完成してから
開眼供養をします
開眼供養とは、開眼法要、入魂式、魂入れ、とも言います。
開眼供養する前は、お墓の形をした石ですので、僧侶に頼んでお経を読んでもらい、魂を石に入れ、お墓にします。
生前に新しいお墓を建てても(寿陵墓)、開眼供養します。ご先祖様をお参りします。ご先祖様は、10代さかのぼると、1,024人になります。
・開眼供養前
開眼供養前は、棹石にさらしが巻いてあります。
悪い霊がお墓に入り込まないようにするため、といわれています。
・開眼供養
お供物、お水、お塩、などをお供えします。
僧侶にお経を読んでもらい、魂を入れてもらい,
お墓になります。
前田石材店では、開眼供養のお手伝いをさせていただいています。
見積もりは無料です。
お問い合わせお待ちしています。
お問い合わせ
Copyright (c) 2010-2024 前田石材店 All Rights Reserved