■4
生命保険に加入しようと思うのですが、保険金は妻と子供たち皆が受け取れるようにしたいと思います。どのように契約すればよいのでしょうか。





















契約者が保険金を家族全員に残したいのであれば、家族全員を保険金受取人として指定する方法があります。
 それぞれの受取割合を申込時に指定できますから、妻と子が1人のケースでは、例えば、妻6割、子4割といったように、保険金の配分を決められます。
 契約者と受取人については、加入後も変更できますので、当初は妻だけを受取人にして加入し、加入後に生まれた子も受取人にしたい場合は受取人に子を追加するというように、家族の事情により契約者は契約途中にいつでも被保険者の同意を得て、受取人を変更・追加できます。