海老の史跡-2

お堂 中島柿下
庚甲碑 山中
弁天様 須山
中島字井戸
創立は不明であるが正徳2年(1712)
9月に改造する。(村誌より)
お薬師様はじめ数体の仏像を祀る。
  須山の集落の入口の用水池も
向側に立てられている。
建立 文化元年(1804)4月
周林様 山中
山の神
弁財天 山中
御嶽山石碑群 須山
関谷周林の碑(法印さま)
山中集落の峠近くに建立
お彼岸に供養。
没年天保5年9月5日
年代は不明。祭事の都合で
現在地に移動する(長老の話)
山中集落東方の用水地の真ん中
にあり人頭蛇身の石造りで、子授かり、
安産のご利益ありと言う。
建立 御山一切霊神開山
明治32年3月(1899)
八開山神社 御嶽山神社
三笠山神社 その他多数祭神あり。

最初に戻る   つづき   戻る