Windowsの2018年7月度の更新が公開されました
2018年7月度の Windows の更新が公開されました。Windows Updateから適用可能です。外部からの攻撃に対する対策など「重要」レベルの更新が含まれますので適用をお願いします。
2018年7月度の Windows の更新が公開されました。Windows Updateから適用可能です。外部からの攻撃に対する対策など「重要」レベルの更新が含まれますので適用をお願いします。
2018年6月度の Windows の更新が公開されました。Windows Updateから適用可能です。外部からの攻撃に対する対策など「緊急」レベルの更新が含まれますので適用をお願いします。
2018年6月8日に、Webページの表示にアニメーション効果などを追加するプラグイン「Adobe Flash Player」にゼロデイ脆弱性が発見され、対策として緊急修正版が定例外で公開されました。 最新バージョンは v… 続きを読む »
Adobe社のPDF リーダーアプリであるところの Adobe Reader DCのセキュリティアップデートがWindows版/Mac版ともに公開されました。深刻なセキュリティ脆弱性が修正されていますので更新をお願いしま… 続きを読む »
Googleのブラウザ Chromeの最新安定版 v66.0.3359.170 が公開されました。このバージョンは脆弱性を修正したセキュリティアップデートです。通常は自動更新されますが念のためバージョンを確認していただき… 続きを読む »
2018年5月9日に以下の更新が公開されました。 Windwos Update 5月度 定期更新 FlashPlayer 29.0.0.171 Windows10/8.1のブラウザにはWindowsUpdateで更新され… 続きを読む »
2018年5月1日の9時から5月2日の16時頃まで、暗号化(SSL/TLS)を使って受信メールサーバー(mail.mis.ne.jp)にアクセスすると端末によってはエラーが発生する障害が発生しておりました。現在は復旧して… 続きを読む »
Yahoo! Japanのホームページやサービスが最新の暗号方式(TLS1.2)のみのサポートとなります。このため古いブラウザやアプリ/ツールなどを使っていると 2018年6月1日 以降利用できなくなる可能性があります。… 続きを読む »
Windows10 の機能更新プログラム「Windows 10 April 2018 Update」が4/30に公開されました。この更新によりWindows 10は「バージョン1803」になります。 Microsoft社… 続きを読む »
本日(4/11) WindowsとFlash Playerの定例更新が公開されました。WindowsはWindows Updateから Flash Playerはバージョン確認ページからバージョンを確認の上更新を行ってく… 続きを読む »